2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

【備忘録】サイバーエージェント、iPhone向けソーシャルゲームプラットフォームを今春提供 グローバル展開を推進

http://www.cyberagent.co.jp/news/press/2011/0228_1.html「GameWave」はiPhone向けソーシャルゲームプラットフォームです。サイバーエージェントグループが運営するソーシャルゲームおよび、他のサービス開発者が提供するソーシャルゲームのほか、ユーザー…

【備忘録】A NEW HP WORLD」イベントレポート

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20110225_429484.html 「A NEW HP WORLD」イベントレポート 〜AppleのiOSと同じ戦略を取るHPのwebOSHPの発言: 「Acerも同様に、独自OSで独自のコンテンツホルダーを用意しているメーカーもあるが、そのOSはA…

【備忘録】panasonic DIGAと連動するAndroidプレイヤー

http://panasonic.jp/dmp/mv100/diga.html動画を持ちだす、音楽を聴く、WEBを楽しむ。 気軽にこういうデバイスが増えることは望ましい。なお、マーケットプレイスについては「なお、編集部でパナソニックに問い合わせて確認したところ、採用されているOSはGo…

【備忘録】スマートフォンの自社専用アプリを安全に配信する「Smart AirPort」

なんぞな。スマートフォンの自社専用アプリを安全に配信する「Smart AirPort」 http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20110131_423995.html

ミクシィとアンドロイド搭載スマホの連携「ソーシャルフォン」

モバイルの特性を活かした展開◎⇒ミクシィとアンドロイド搭載スマホの連携「ソーシャルフォン」 : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/WXXukwg via @yomiuri_online

WAC、スーパーApps Store出現について

移動通信社『スーパーAppStoreの'標準化の進展(総合) http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=105&oid=001&aid=0004910260

過去の記事だけど、PV以外の指標がますます重要になってきたと思う、今日この頃。

Nスクリーン時代、アテンションの獲得が単一デバイスでますます困難に。 何をユーザーアクションの指標とするのか? 超ザックリだけど、インターネット広告における指標は■これまで ①コンバージョン (購入等の直接収益につながる結果。アフィリエイトなど)…

LindaCloud 誰もやらないから、作りました ってコピーがいい。

http://www.lindacloud.com/select/index.html サイトも見やすい◎

文部科学省って、結構いろいろやってるのね。

e国宝っていうiPhoneアプリ。良いね。http://itunes.apple.com/jp/app/id413457009 WEBサイト⇒http://www.emuseum.jp/http://www-gpo3.mext.go.jp/MextKoboHP/list/kp010000.asp 入札の記録。結構ある。

マルチ・プラットフォーム向け開発ツールが続々

http://wirelesswire.jp/special/201101/01/report/201102140853.html

子供でも使いやすいスマートTV

http://news.danawa.com/News_List_View.php?nModeC=3&sMode=news&nSeq=1893630&auth=1 「子供でも使いやすいスマートTV」 この感覚って、結構、大事かも。

「2011 タブレット端末の市場動向とアプリストアの現状」を販売開始

「2011 タブレット端末の市場動向とアプリストアの現状」を販売開始http://www.asahi.com/business/pressrelease/CNT201102070020.html 参考になる目次。こんなにAndroid タブレット端末でてるのね。(1) Apple 1) iPad 2) App Store 3) SIMロック販売 …

クロスプラットフォームでPlayStationのゲームが楽しめる「PlayStation Suite」を発表。2011年内の提供を予定&Android向けのPS Storeや開発環境も提供

http://www.4gamer.net/games/042/G004287/20110127023/ クロスプラットフォームでPlayStationのゲームが楽しめる「PlayStation Suite」を発表。2011年内の提供を予定&Android向けのPS Storeや開発環境も提供これ、たまげましたよ。 既存ゲーム機とスマホ。…

分析の続きにアイデアがあるか

これ、面白い記事でした。ありがとうございます。抜粋 「そのあたりのヒントは、優れたクリエイターのエピソードからうかがえる。まずは任天堂の宮本氏。 アイデアを出す会議などで、「この問題をどうしよう?」ということを話し合っているときに、当然いろ…

Yahoo!*AQUOS

http://aquos.yahoo.co.jp/今更だけど、これってどのくらい普及しているんだろう。 台数もそうだけど、この使い方が。

博報堂Global HABIT 2010:世界18都市における日・韓製品イメージ比較調査

http://www.hakuhodo.co.jp/news/year/2011/20110203/index.html現実と乖離していないだろうか?

Yahoo 2011 インターネット利用者調査

スマホ、ゲーム機、TVがチョイ増加。

SK Nscreen Service 「Hopping」

専用クレドルでスマホとTVを連動できるのは、 新たにSTBなど購入せずとも良いのでいい

KTの調査機関 韓国市場調査の参考までに

KTの調査機関 韓国市場調査の参考までに http://www.digieco.co.kr/KTFront/index.action#

光iフレームって

http://web116.jp/shop/netki/wdpf_701me/wdpf_701me_01.htmlアイデアをどう実現するかって、大事だね。 光iフレームの表現は、ユーザーにどう受け止められるのかに注目しておきたい。

写真一枚で見るのスマートフォン市場の変化

写真一枚で見るのスマートフォン市場の変化 http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=105&oid=031&aid=0000215658

2/8 韓国の新しいタブレット「Cron」発売

何よりも『Nスクリーン』と『パーソナルクラウド』プラットフォーム搭載でスマートフォンやスマートTVなど他のデバイスとコンテンツを共有できるようにした。 Nスクリーンのゲートウェイとしての個人が所有しているデバイスを探索したり、他の機種間での複数…

アクロディアの「VIVID UI®」を使ったきせかえサービス

アクロディアの「VIVID UI®」を使ったきせかえサービスが、中国Lenovo端末で展開 コンテンツサービスも同時に提供開始 http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000038.000001924.html

ソーシャルリーディングで広がる読書体験

http://www.toyokeizai.net/life/hobby/detail/AC/40bd9e94dee1ade47ca1d162dfb5aabd/まさに読んでいる文章(行)レベルで感想を共有できるのは面白いと思った。 より細やかなソーシャル性を持って読書ができる。人によって読み方がある。多様性を楽しむ本と…

グラフ化に便利なサイト

http://www.juiceanalytics.com/chart-chooser/

WACウィジェットを搭載した世界初の通信事業者管理スマートフォン

WACウィジェットを搭載した世界初の通信事業者管理スマートフォンhttp://www.redbend.com/index.php?option=com_content&view=article&id=166&Itemid=95&lang=jahttp://gigaom.com/2011/02/07/the-wac-dream-lives-on-smarts-netphone/

アメリカのiPad利用調査

http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1102/04/news093.html 端末の利用目的は、「電子メール」(66.6%)が最多となり、以下「Webの閲覧」「ソーシャルネットワーキング」「電子書籍」「ゲーム」が50.1%、「オンラインショッピング」が46.0%と続い…

SIPS

http://www.dentsu.co.jp/sips/index.html ① 情報の伝わり方の変化 ソーシャルメディアの出現はそれを根本的に変えようとしている。情報伝播のコアが、世代から「友人・知人とのつながり」へと移行し始めているのである。 ② 伝わるためには「共感」が必要に…